Ethiopia Gogogu Washed 150g 浅煎り
¥2,050
なら 手数料無料で 月々¥680から
ゴゴグ村のあるグジ地区はオロミア州南部に位置しています。エチオピアの中でもその素晴らしいクオリティから高い評価を受けている産地の一つです。
テイストは、華やかで、柑橘系の果実やレモンティーのような風味。口当たりも柔らかく、白桃のような甘み、後味にはキャンディーのような甘さの余韻を楽しめます。クリーンなエチオピア ウォッシュドをぜひ。
テイストノート | Floral,Lemon tea,Peach,Candy like(フローラル、レモンティー、白桃、キャンディー)
生産国 | Ethiopia(エチオピア )
生産者 | Smallholder fermers of Gogogu village(ゴゴグ村の小規模生産者)
品種 | Local Variety Heirloom Kurume, Dega and Wolisho
地域 | Gogogu, Uraga, Guji zone(グジゾーン、ウラガ、ゴゴグ村)
生産処理方法 | Washed (水洗式)
標高 | 2,200m~
ローストレベル | Light roast (浅煎り)
農園詳細は、生豆を購入させていただいたCOFFEE COUNTYさんより以下引用。
この Gogogu は SNAP が所有するGuji エリアの Uraga ウェットミルにて生産処理されています。
ウラガ・ウォッシングステーションは、エチオピア南部オロミア州グジ地区にあります。このステーションには、14の整備された発酵タンクと310台の乾燥ベッドが備わっています。コーヒーの木は通常、日陰に覆われており、主な品種は現地ではクルメ、デガ、ウォリショとして知られています。ゴゴグ村の小規模コーヒー農家は、熟したチェリーをウラガ・ウェットミルに運び、そこで丁寧に選別、パルピングされます。パルピング後、豆は72時間発酵され、その後水洗されます。